明日からいよいよ11月、とうとうカウントダウンと成りました。
同窓会が間近に迫り 皆様も期待や不安など 一日千秋の思いではないでしょうか?
昨日 東京、千葉、埼玉にお住いの同窓生達と 初めて顔を合わせ 当日の役割、機材のレンタル、ホテルの部屋の見学」など あっという間の3時間でした。
卒業以来 初めての方々や 久々にお会いする方など 楽しい会話で盛り上がり 本当にプチ同窓会の様な気分になりました。
ホテルや観光バスの支払いを済ませ やっと少し肩の荷が下りた様な気分です。
あと10日間、私たちも体調に気を配りながら 頑張りたいと思います。
皆様にお会い出来る日を 幹事一同 とても、とても楽しみにしております。
同窓会まで ちょうど3週間となり本当に 間近に迫って来ました。皆様のお部屋割りも決まり ほっとしている所です。
当日の役割を決めたり 料理や、機材のレンタルなど まだまだ決めなければならない事が山ほど残っていますが 当日お手伝いしていただける同窓生6~7人と 最後の打合せを 10月30日に予定しております。
まずホテルで集合し 会場までの案内や会場の確認 それぞれの分担などの確認を済ませ、一段落したら 近くにいても めったに会う事の出来ない同窓生とプチ同窓会になるのでは?と 今から楽しみにしています。
同窓会までくれぐれもお身体ご自愛下さい。
今日から10月。さわやかな秋晴れが続いていますが 同窓会まで1ヶ月余りとなり 秒読み段階に入りました。
皆様からのお振込みも ホボ終わりましたが 残念な事に急に参加出来なくなった方が増えてしまい 現在の参加者は 58名になりました。
|
卒業時知名中に在籍された先生や職員の方々 |
私達が3年生の時に 担任をしていただいた 6名の先生方の内、浜田先生 永喜先生 平先生は、すでに他界されておりました。
比地岡先生 日置先生 保先生 からは お手紙とお写真を送っていただいております。
また 卒業時に知名中に在席された先生や職員の方々の消息も分かる範囲でご報告出来ると思いますので それは当日のお楽しみに・・・・・?