同窓生の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今回は第2回実行委員会の報告です。
開催日時:平成30年4月2日 11:30~
場 所:神戸 三ノ宮 レストラン農家(うたげ)
出 席 者 :写真のメンバーで、昼食会を兼ねての開催でした。
A 報告事項
1 開催日時、場所、会費の確認
開催日時:平成30年10月26日(金)17時~20時
場 所:ホテル北野プラザ六甲荘
〒650-0002 神戸市中央区北野町1-1-14
TEL.078-241-2451
会 費:①日帰り 11,000円
②六甲荘での宿泊希望 17,000円
会 費:①日帰り 11,000円
②六甲荘での宿泊希望 17,000円
※宴会終了後、幹事部屋で2次会を開催します。
会費は2次会費用込みですので、日帰りの方も、
時間の許す限りご参加ください。
2 出席者 76名(下記名簿のとおり)
B 検討結果
1 会場までの送迎バスの確認
JR新神戸駅発 15:00 15:30 16:00
JR三ノ宮駅発 15:15 15:45 16:15
各駅で幹事が待機しております。
2 会費の徴収について
①会費は郵貯口座へ振り込んでいただきます。
②8月20日までに、詳細案内と振込先口座案内を
出席者に送付します。
③会費は9月20日までに口座へ振り込んでください。
会費の振込をもって最終の出席確認とします。
3 その他
翌27日に希望者のみの姫路城バスツアーを検討しています。
8月の詳細案内の際、希望者を募ります。
希望者がバスチャーター可能な人数に達している場合に実行
したいと考えています。
なお、その費用は別途徴収となります。
※次回は、会費の振込結果を踏まえて9月末頃を予定しています。
出席(宿泊者) 48名 | 2018年4月2日 | ||||||
氏名 | 旧姓 | 氏名 | 旧姓 | 氏名 | 旧姓 | ||
清水 文江 | 重村 | 長谷川智恵子 | 先間 | 三浦 里子 | 先間 | ||
柳井 次江 | 宗吉 | 吉田 寿賀枝 | 前埜 | 大朝 康吉 | |||
吉井 惠盛 | 川中 江美子 | 玉屋 | 京田 ウメノ | 中村 | |||
森谷 和代 | 山田 | 神川 義廣 | 幸山 俊雄 | ||||
名村 中元 | 安東 みね子 | 丸山 | 植村 アキエ | 川島 | |||
勝間 良子 | 新村 | 河田 ナツエ | 泉 | 瀬島 春枝 | 平 | ||
中田 末男 | 川上 和子 | 成美 | 松元 よし子 | ||||
池田 西吉 | 納山 敏勝 | 盛山 明廣 | |||||
川畑 伸恵 | 芦村 | 中田 静枝 | 盛山 | 中山 洋一 | |||
片山 トミ子 | 高瀬 | 坂野 文枝 | 泉里 | 白石 ふさ枝 | 瀬戸口 | ||
碩 ハルミ | 吉田 | 戸田 チエノ | 東 | 永田 末美 | 轟 | ||
名間 千鶴子 | 森田 | 新納 千登代 | 平安 | 原田 洋子 | 厚地 | ||
中瀬 博和 | 松元 道芳 | 泉川 ツルエ | 清水 | ||||
永井 るみ子 | 折田 | 伊 東秀 | 伊東 英雄 | ||||
内田 盛蔵 | 田中 安平 | 熟山 新之助 | |||||
枝元 ヒロ子 | 有川 | 中附 京子 | 栄 | 石田 美智枝 | 武村 | ||
出席(日帰り) 28名 | |||||||
大山 勝 | 元栄 淳一 | 宗村 敏秀 | |||||
黒葛原フジエ | 泉 | 納村 美根子 | 西田 | 林 福枝 | |||
沖 前川 | 中田 静二 | 仁田 富時雄 | |||||
中西 登志子 | 中村 | 沖久 伊都子 | 勝間 | 和泉 賢三 | |||
秋月 きくゑ | 指宿 | 春日 久子 | 林 | 細川 ハツエ | 淵辺 | ||
南山 良子 | 益山 | 中野 和恵 | 吉田 | 東 洋一郎 | |||
勘里 米富 | 林 勝彦 | 森山 忠士 | |||||
鞍田 トシ子 | 吉田 | 木脇 茂盛 | 豊島 重一 | ||||
春田 実 | 武村 政治 | 和泉 律子 | 永吉 | ||||
武村 喜代美 | 徳 |
以上 管理者:幸山